rainbow-net.co.jp

「冷え」から体を守って健康と美しさを。健康文化をクリエイトする「株式会社レインボー」

文字サイズ

【2015年11月】免疫学の世界的権威

安保徹先生
独占インタビュー

南雲久美子先生

生き様を見直し自分自身が持っている免疫力を高めましょう

健康でいるためには自分の持っている免疫力を高めることが大切です。自律神経免疫療法を提唱し、世界的な話題となり、レインボーの会員の皆様には福寿の日の講演でもお馴染みの安保徹先生に独占インタビューを行ないました。免疫学の世界的な権威である安保先生の考え方を紹介します。

現代人の生活における問題点は何だとお考えですか?

いつも忙しく働いていて、睡眠時間も十分ではありません。自律神経には交感神経と副交感神経がありますが、忙しいと交感神経が刺激されて、血管は収縮し、血流に障害が起こります。

それで顔色も悪くなりますし、各臓器に血液が届かなくなり、臓器にも負担がかかってしまうのです。ウイルスや細菌と戦う免疫細胞は主に血液の中で活動していますから、血流が悪化すると、免疫力も低下します。血流障害による臓器の負担増と免疫力の低下が体の不調を引起こしていると考えていいでしょう。

免疫細胞が働けない。臓器も働けない。これが同時に出現すれば、病気になるのは当り前です。

日本人は責任感が強い。仕事の重圧が知らず知らずのうちに体に負担をかけています。

つらいストレスがかかったとしても、それを挑ね返す力があれば、病気にはなりません。そのためにも血流をよくすることです。

血流をよくするにはどうすればよろしいでしょうか。

血流と低体温は密接な関係にあります。体温を上げると血流はよくなりますし、免疫力も活性化するわけです。免疫力の活性化とは、免疫細施の数が増えることと免疫細胞が元気になることをいいます。

体温の多くは筋肉で作られていますから、筋肉をつけることと体を使って筋肉からの熱を促すことです。

どうしても女性は筋肉が少なく、中でも体が細く、胃の調子の悪い人はどうしても低体温となり、不調を抱える傾向にあります。

2 番目は、やはり体を温めることです。それには入浴がもっとも効果的ですが、シャワーと湯船につかるのとでは大きく異なります。夏は暑いからついシャワーで済ませようとしますが、冷房で体は冷えていますし、湯船につかるようにしなければなりません。

納豆などの血流をよくする食物や免疫力を高める食品があります。体温を上げる食品はありますか?

私たちの体の中で熱を作りだしているのは細胞の中のミトコンドリアという器官です。このミトコンドリアを活性化させることで体温の低下を防げます。

そして、ミトコンドリアを活性化させる物質がカリウムであり、特にその中に含まれているカリウム40なのです。よって、カリウムを含んだ食品をとるといいでしょう。代表的な食品としてはやはり野菜です。

先ほど、筋肉の重要性を述べました。筋肉をつけようとしてプロテインをとる人がいます。確かにプロテインをとると筋肉はっきますが、逆に疲れやすくなるのです。体温を上げたければ、野菜をとってください。

南雲先生

ミトコンドリアが重要なのですね。

そうです。ミトコンドリアは太陽の力で活性化することもわかっています。陽にあたることで活性化するのです。漁師などは日々太陽の光を浴びていますから、肌も赤銅色をしています。太陽の下で生活していない人は、どうしても青白い顔をして覇気もありません。低体温の人にガンが発症しやすいということもミトコンドリアが関係しています。

ガンは、人聞が持つ正常な細胞がガン化することで発症しますが、細胞分裂の機会が多くなればなるほど、ガン化する危険性も高まるわけです。低体温で低酸素という状態になれば、ミトコンドリアは少なくなります。すると、細胞分裂が増えるのです。

北斗晶さんが乳ガンの手術をしたというニュースがありました。売れっ子のタレントさんですから忙しかったのでしょう。先ほども述べたように、忙しいと交感神経が優位になり、体は冷えてしまいますし、乳房のように突出した部分はどうしても冷えやすくなりますから。

先生は現代医療の問題点を訴えてこられました。ガン治療を例にすれば、何が問題でしょうか?

たとえば、ガン検診があります。ガンの予防には検査が必要だといいますが、検査をすると、確かにガンは見つけられますが、それは予防にはなっていません。

「3 ヵ月ごとに検査をしなさい」と一言われたら、誰でも怯えてしまいます。その怯えがガンを生み出すのです。そうしてガンが見つかったと喜んでいる。これは明らかにおかしい。

検査をしたほうがガンの発症率は高まるという報告があります。1 人のガンを見つけるためには、30人くらいの人が要精密検査という通知を受け取り、さらなる検査をしなければなりません。29人は余計なストレスに苦しみます。

ただし、無知で検査を受けなというのはいただけません。ガンの成り立ちを理解し、信念を持って検査を受けるかどうかの判断をしなければなりません。

治療も同じです。抗ガン剤の副作用について訴えてきましたが、子どもの急性白血病に対して抗ガン剤は効果があります。

消化器系のガンは最終的には壊死して脱落し、便として体外へ排出されますから、放っておいてもかまいません。でも、たとえば、乳ガンは壊死して腐るので、膿が出てしまいます。応急の手術が必要です。

もし、ガンと診断されて、抗ガン剤を勧められたらどうしたらいいですか?

抗ガン剤のマイナス面はみんな知っています。その場ですぐに承諾するのではなく一度自宅に戻つて頭を冷やしたほうがいいでしょう。

セカンドオピニオンを利用したとしても、結局、医師は仲間の医師を紹介しますから、似たような結果になりかねません。

人聞はもとはといえば野性の動物です。何が自分の体に良いのか悪いのか、知識も大切ですが、感性や動物的な勘も欠かせません。

最近、健康寿命の重要性がいわれていますが、どうお考えでしょうか?

忙しいときは、それに対応するように体は血圧を上げます。退職すると、自然に血圧は下がりますが、それでも降圧剤を飲み続ける人は少なくありません。薬は化学物質ですから、体は解毒しなければなりません。それにはものすごくエネルギーを必要とします。症状が現れるということは、病気を治すためのステップなのです。薬を飲むと、かえって治らなくなります。薬を飲んでいるから寿命が延びたのではなく、日本人の場合、農作業という重労働から解放されたからです。生命が誕生して38億年になりますが、その自然の摂理に対して人聞が簡単に手出しをしてはいけません。生きる力があれば、70歳でも80歳でも長生きできます。要は生き様の問題なのです。今一度、自分の生活を見直してみてください。

安保先生
安保徹先生 プロフィール

1947年膏森県生まれ。東北大学医学部宰業後、アメリカ・アラパマ大学留学中ヒトNK細胞抗原CD57に閲するモノクローナル抗体』を作製、胸腺外分化T細胞を発見。1990年新潟大学医学部教授。白血球の自律神経支配のメカニズムを解明、胃潰瘍の原因が胃酸であるとの定説を履して国際的に注目される。病気にならない生き方』『体温免疫力』『病気は自分で治す』など著書多数。

病気にならない生き方
『病気にならない生き方』(三和書籍)

安保徹先生最新著書。無理を重ねてストレスにさらされると、体の内部環境は低体温、低酸素、高血糖にさらされる。この悪化した内部環境が続くとミトコンドリア系エネルギーの生成が不利になり、疲れやすく、やつれてくる。これが癌をはじめとする多くの病気の発症のはじまり。

免疫力を高めれば、薬はいらない!
『免疫力を高めれば、薬はいらない!』(知的生き方文庫)

医者いらずの体になる簡単健康法。

ページトップ

株式会社レインボー

株式会社レインボー
本社〒250-0055 神奈川県小田原市久野525-1レインボービル TEL:0465-35-0111 FAX:0465-35-0666
営業センター〒250-0862 神奈川県小田原市成田 68-1 TEL:0120-730-716 FAX:0120-810-529
品川ショールーム〒108-6028 東京都港区港南2-15-1品川インターシティA棟28階
大阪ショールーム〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島7-2-2サンタワー新大阪ビル2階